住宅設計|建築設計|木造住宅耐震診断|特殊建築物定期報告|コンストラクション・マネジメント

 
 
 
 
 

コンセプト
プロセス
住 宅
住宅工事の流れ
建 築
耐震リフォーム
プロジェクト
コンサルティング
プライバシーポリシー
サイトマップ

疋田 雄・一級建築設計事務所
〒431-0304
静岡県湖西市新居町内山
2036-5
TEL:053-594-1374
メール:katsushi-hikida@hikida-sekkei.jp
──────────────
■住宅設計
■建築設計(店舗・医療・介護施設等)
■特殊建築物定期報告
■耐震診断・補強設計(木造住宅等)
■コンストラクション・マネジメント



≪資格等≫
・一級建築士
・構造設計一級建築士
・一級建築施工管理技士
・住宅性能評価評価員
・耐震診断/耐震改修技術者
・静岡県耐震診断補強相談士
・高齢者対応住宅相談員

──────────────

 

疋田 雄・一級建築設計事務所からのお知らせ
  1. トップ 
  2. > 
「木造住宅改修工事」設計・監理業務を受託しました
2025-06-17
「木造住宅改修工事」設計・監理業務を受託しました。
所在地:湖西市内
構造・規模:木造2階建て、161.19m2
工事内訳
1.屋根軽量化工事
2.耐震補強工事
3.外壁等改修工事
4.1階内部リフォーム工事
5.外構工事
等々

「公共施設」建築基準法第12条定期報告業務を受託しました
2025-04-01
 今年度も、「湖西市公共施設」建築基準法第12条定期報告業務を受託しました。
小中学校:11校
その他集会施設等:5箇所

「令和7年度静岡県木造住宅耐震改修事業(補助金交付)」申請受付が始まります
2025-04-01
 「令和7年度静岡県木造住宅耐震改修事業(補助金交付)」申請受付が、4月末から始まります。
(湖西市の受付開始は4月21日〜となります)
今年度が最終となります、耐震改修工事を検討されている方は早目の対応をお勧めします。

事務所設立32年目を迎えました
2025-04-01
 1994年4月1日事務所設立以来、クライアントや関係者の皆様のお陰をもちまして本日32年目を迎えることが出来ました。
これからも日々の業務に真摯に取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。

コンストラクション・マネジメント(CM)
2025-03-17
 コンストラクション・マネジメント(CM)とは?
A.現在の建築プロジェクトの状況
1.プロジェクトの複雑化・多様化
2.プロジェクトのコスト及び工程管理の難しさ(例:旧中野サンプラザ建て替え計画の頓挫・中止等)
3.プロジェクトの透明性・説明責任の確保が益々求められています
→これらの解決策として「コンストラクション・マネジメント(CM)方式」が採用される事例が増えています
B.「コンストラクション・マネジメント(CM)方式」とは
1.プロジェクトの発注者(クライアント)のパートナーとしてプロジェクトを管理
2.プロジェクトの計画・発注・設計・工事の各フェーズで主体的に推進
3.プロジェクトのコスト・品質・スケジュールを中立的な立場からコントロール
C.弊社のメリット
1.建築設計事務所としての実績(設立:1994年)
2.独立系の設計事務所(建設会社等の下請け業務は行っていません)
3.既存建物の定期調査報告業務(2008年〜)に基づく、建物経年劣化・不具合等に関する豊富な知見
D.業務対象建物(新築、増築、改修等)
1.社会福祉施設(特養、グループホーム等)
2.事業施設(事務所、工場等)
3.住宅施設(個人住宅、集合住宅等)
等




▲このページのトップへ
| トップページ | プロフィール | お問い合わせ | 事業案内 | ブログ | コンセプト | プロセス | 住 宅
| 住宅工事の流れ | 建 築 | 耐震リフォーム | プロジェクト | コンサルティング | プライバシーポリシー | サイトマップ|
<<疋田 雄・一級建築設計事務所>> 〒431-0304 静岡県湖西市新居町内山2036-5 TEL:053-594-1374 FAX:053-594-1374
Copyright © 疋田 雄・一級建築設計事務所. All Rights Reserved.